第1545回例会-週報№1335号

司会

吾郷 大輔 会員

開会点鐘

葉山 公二 会長

斉唱

ソングリーダー 中村 政一「我等の生業」

会務報告

葉山 公二 会長

本日の会務報告は
・7月の例会から調整さんと当月翌月の出欠確認を回らさせて頂いております。皆様の意識の高さから食数の無駄が最小限に収まっております。
会員皆様の意識の高さ、会場監督委員会、出席奨励委員会に感謝申し上げます。
・本日の理事会にて米山等の寄付につき、継続審議をさせて頂く事となりました。内容につきましては追ってご報告の上、クラブ協議会を開催させて頂く事になると思います。
・東京恵比寿ロータリークラブより創立30周年記念式典のご案内が届いております。詳細は掲示してございますのでご覧ください。参加ご希望の会員は事務局までご連絡お願い致します。

幹事報告

永川 孝一 幹事

本日の幹事報告は7点ございます。
・9月のロータリーレートは1$147円です。
・8/21,8/26,9/1例会の週報を本日、各テーブルに置かせていただいております。 週報はメール・ラインにて配信していますが印刷をご希望の方はお申し出下さい。Web版はメールに添付のURLからご覧いただけます。
・10/2,10/9例会の出欠確認表を回させていただきます。出欠のご記入を宜しくお願い致します。
・全体ラインでお知らせいたしましたが8/26に開催いたしましたフェンシングメダリスト講演会における駐車場代の清算は原則、本日までとさせて頂きます。領収書をお持ちの方は事務局にお渡し下さい。
・深大寺東町子ども食堂アクティスの会から報告書が届いております。掲示してありますのでご覧ください。
・国際ソロプチミスト東京・調布様より会報、地区からのご案内が届いております。ともに掲示しありますのでご覧下さい。
・9月18日、25日は休会となります。次回例会は10/2(木)昼例会となります。この日は稲城ロータリークラブとの合同例会となります。

今月のお祝い

●今月のお誕生日お祝い 
髙橋 裕二 会員・斯波 照雄 会員・永川 孝一 会員・大井上 進会員                  

●結婚記念日のお祝い 
土屋 功 会員  土屋 寿美代 会員

委員会報告

ロータリー情報委員会 熊澤 和幸 委員長

入会3年未満の新入会員を対象としたセミナーを例会終了後10分程度で行いたいと思っております。第1回を10月2日例会後、例会場で行います。第2回目を11月6日同じく例会後に例会場で行います。10月、11月2回とも私が行う予定でおります。第3回目以降は年が明けてから2026年1月から6月の間にロータリー情報委員会の副委員長、野澤パスト会長そして委員の玉村直前会長のお二人に行ってもらう予定です。3回以降の詳細については、追ってご案内をさせていただきます。入会3年未満の会員の皆様、まずは10月2日のセミナーの参加を宜しくお願い致します。

地区出向者報告

ポリオプラス委員会 黒瀧 直昭 副委員長

本年度もポリオ根絶支援企業寄付(一口5万円)をお願い申し上げます。あわせて、私がコーディネーターを務めておりますポリオプラス・ソサエティ(年間100ドル寄付制度、うち30ドルはクラブ負担、残り70ドルをご負担)への参加も受け付けております。いずれもご協力いただける方は私までご連絡ください。

地区出向者報告

米山奨学委員会 谷中 邦彦 委員長

10月は米山月間です。
皆様、米山特別寄付よろしくお願いします

ホワイトボード

Information

web版では画像クリックでPFDでご覧いただけます。

出席報告

出席奨励委員会 堀 善一 委員長

9月11日
会員数70名
出席者数39名
メイクアップ5名
出席免除12名
出席率75.8%

ニコニコBOX発表

親睦活動委員会 中村 友亮 委員長

・葉山公二/ 村越知広会員、尾形会員、イニシエーションスピーチ宜しくお願い致します。
・永川孝一/本日のイニシエーションスピーチ、村越さん、尾形さん宜しくお願い致します。
・小山宇一/フェンシング担当委員会の皆さん、ご苦労様でした。

9月11日現在
目標額 1,800,000円
前回累計額 456,000円
今回額16,000円
累計額472,000円
目標達成率26.2%

卓話

講師:村越 知広 会員・尾形 貴紀 会員

卓話テーマ
『イニシエーションスピーチ』

謝辞

葉山 公二 会長

閉会点鐘

葉山公二会長

本日のお食事

youtubeは↑こちらから

例会スケジュール

例会日10月2日(木)10月9日(木)10月16日(木)10月23日(木)10月30日(木)
例会数15461547休会1548休会
行事東京稲城RC合同例会第3回クラブ協議会
会長ノミニー発表
24-25年度決算報告
創立35周年記念例会
担当プログラム委員会プログラム委員会35周年記念実行委員会
卓話東京稲城ロータリークラブ
栗芝 貴氏
参遊亭遊助
創作落語「米山梅吉物語」
例会場クレストンホテルクレストンホテルホテルニューオータニ「トゥールダルジャン東京」
時間12:30~13:3012:30~13:3018:00~20:00

2025-26年度 9月定例理事会議事録

2025年9月11日(木) 11:30開会 於:調布クレストンホテル 10階

出席者
会長葉山公二クラブ管理運営委員会担当理事野田耕造
直前会長玉村秀樹 欠席会員組織委員会担当理事大井上 進(兼任)
会長エレクト阿部秀樹奉仕プロジェクト委員会担当理事小山宇一
副会長大井上 進 クラブ広報委員会担当理事和田勝幸
幹事永川孝一親睦活動委員長中村友亮
会計鈴木一宏副幹事土田 衛
会場監督副委員長熊澤和幸事務局木津幸保

会長挨拶

フェンシング、ガバナー公式訪問、ありがとうございました。例会の食数ロスが少なく済んでいます。会場監督委員会の皆さま、会員の皆さまに感謝いたします。ひき続き宜しくお願い致します。

審議事項

①11月例会プログラムについて  テーマは確認中   別紙 承認 
②調布市社会福祉協議会への寄贈式について 
・2025年10月2日(木) 14:00~  承認 
・奉仕活動としてHPに揚げたいので写真、報告文を週報委員会に知らせる。
③クールビズについて   
・10月末までとする。 承認 
・10/23(木) 35周年記念例会については実行委員会からご案内をする。

・次回10月理事会は10/2(木)11:00~

東京調布むらさきロータリークラブ
事務局 〒182-0026 東京都調布市小島町1-11-6-201 TEL042-498-1116 FAX042-480-6000 URL https://murasaki-rc.org/   E-mail info@murasaki-rc.org 例会日:毎週木曜日12:30~ 第4・5週木曜日18:30~ 会場:調布クレストンホテル(調布パルコ8F)会長 : 葉山公二  幹事 :永川孝一
2025-2026年度クラブ会報委員会 担当理事 : 和田勝幸 / 委員長 : 松田法道/ 副委員長 : 谷中邦彦
委員:菊喜正/中村政一/野澤晴明/村越知広
通巻No.1335 2025年10月2日発行  編集担当:松田法道 写真:横川尚行 校正担当:下鳥裕幸 編集サポート:ピース